もものすけ
もものすけ

 もものすけ(主婦)です。

 アニメ、アイドル、家事
 読書録、Cocoon設定など
 気まぐれで
 いろいろ綴ってます。


 気楽に眺めて頂けると
 嬉しいです。



  • トップページに表示される記事(エントリーカード)の数を変更する

    トップページに表示される記事(エントリーカード)の数を変更する

    トップページに表示される記事の数、エントリーカードの数を変更します。 もものすけの場合は”3個”と設定していた…

    「続きを読む」



  • フッターの文字列(クレジット表記)を更新する方法

    フッターの文字列(クレジット表記)を更新する方法

    フッターのクレジット表記を更新します。気が付いたら”年”の表記が古くなっておりました。 他の部分の設定や記事の…

    「続きを読む」



  • 【遅い】治療を開始して10ヶ月。治療しているのは”スギ花粉症”であることを再認識した

    【遅い】治療を開始して10ヶ月。治療しているのは”スギ花粉症”であることを再認識した

    今回は、2022年4月下旬に、お薬をもらうためいつものようにお医者さんに行ったときのお話である。 舌下免疫療法…

    「続きを読む」



  • 『ガパパ! : AKB48でパッとしなかった私が海を渡りインドネシアでもっとも有名な日本人になるまで』仲川遥香(著) を読んで

    『ガパパ! : AKB48でパッとしなかった私が海を渡りインドネシアでもっとも有名な日本人になるまで』仲川遥香(著) を読んで

    今回は仲川遥香さんこと、はるごんの著作である『ガパパ!』についてご紹介する。 もものすけは英語を使えるようにな…

    「続きを読む」



  • 僅か1か月の間に同じスーパーで賞味期限切れ商品を2回購入してしまった話

    僅か1か月の間に同じスーパーで賞味期限切れ商品を2回購入してしまった話

    今回は同じスーパーで賞味期限切れ商品を2回購入してしまった話を紹介する。 1回目は2022年4月中旬であった。…

    「続きを読む」



  • 【大人げない】ナディアのぬいぐるみたちを開封。筆者は36歳のオトナであることに注意してほしい

    【大人げない】ナディアのぬいぐるみたちを開封。筆者は36歳のオトナであることに注意してほしい

    今回はかわいいかわいいぬいぐるみたちのご紹介である。 ナディア展から早7か月。 既にみんな我が家になじんでいる…

    「続きを読む」



  • 【安心】ナディアのアクリルキーホルダーコレクションを開封。全種類揃っているとわかっているのは心臓に優しかった

    【安心】ナディアのアクリルキーホルダーコレクションを開封。全種類揃っているとわかっているのは心臓に優しかった

    今回開封するのは、アクリルキーホルダーコレクション全10種である。 こちらは外箱に、”未開封の箱をご購入で10…

    「続きを読む」



  • 【ヒリヒリした】ナディアのキャラバッジ、メタルチャームコレクションを開封。箱買いビギナーにはギャンブルすぎた

    【ヒリヒリした】ナディアのキャラバッジ、メタルチャームコレクションを開封。箱買いビギナーにはギャンブルすぎた

    今回はふしぎの海のナディア展で購入した、「キャラバッジコレクション 全6種」と「メタルチャームコレクション 全…

    「続きを読む」



  • 【非推奨】ナディアのブルーウォーターティーを開封。賞味期限は22年4月1日。今日は4月14日。気になるお味は・・・?

    【非推奨】ナディアのブルーウォーターティーを開封。賞味期限は22年4月1日。今日は4月14日。気になるお味は・・・?

    今回はふしぎの海のナディア展で購入した「ブルーウォーターティー」を開封したお話である。 たった500mlのハー…

    「続きを読む」



  • 【遅すぎ】ふしぎの海のナディア展で購入したグッズたち。半年後の開封の儀。

    【遅すぎ】ふしぎの海のナディア展で購入したグッズたち。半年後の開封の儀。

    今回は半年前に開催されたふしぎの海のナディア展で購入したグッズのご紹介をする。 「は?半年間、一体何してたの・…

    「続きを読む」



  • 【道のりは遠い】治療を開始して9ヶ月、初めて迎える春。花粉症の症状はまだ出る

    【道のりは遠い】治療を開始して9ヶ月、初めて迎える春。花粉症の症状はまだ出る

    2022年3月、もものすけは舌下免疫療法を開始して初めての花粉症シーズンを迎えた。 今回は治療開始後はじめての…

    「続きを読む」



  • 【緊急事態】ナディアのキングセットを開封。”落ち着いたら開封の儀をしよう”。3ヶ月が過ぎてとうとうキングの雷が落ちた

    【緊急事態】ナディアのキングセットを開封。”落ち着いたら開封の儀をしよう”。3ヶ月が過ぎてとうとうキングの雷が落ちた

    今回はナディア展のグッズの1つである「キングセット」を開封したお話である。 言い訳であるが、いろいろと忙しかっ…

    「続きを読む」



  • 【ライブレポート】つばきファクトリー初武道館。可愛さとキラキラの大渋滞。アンコールの瞬間は間違いなく世界一熱い場所だった。

    【ライブレポート】つばきファクトリー初武道館。可愛さとキラキラの大渋滞。アンコールの瞬間は間違いなく世界一熱い場所だった。

    今回は2021年10月18日(月)日本武道館にて開催された、つばきファクトリー コンサート2021「CAMEL…

    「続きを読む」



  • 【嘘でしょ】2回目のナディア展。平日14:50、開場して2時間弱で目当てのグッズがすべて売り切れていた。

    【嘘でしょ】2回目のナディア展。平日14:50、開場して2時間弱で目当てのグッズがすべて売り切れていた。

    今回は2回目のふしぎの海のナディア展に出かけた際の出来事をご紹介する。 初回で買えなかったグッズを目当てにソラ…

    「続きを読む」



  • 「ふしぎの海のナディア展」に行って実感した”良い意味での誤算”3つ

    「ふしぎの海のナディア展」に行って実感した”良い意味での誤算”3つ

    2021年9月10日(金)より、スカイツリーのおひざ元にある東京ソラマチにてふしぎの海のナディア展が開催された…

    「続きを読む」



  • 【治療体験】舌下免疫療法を始めてみた。治療開始に至る流れ、お薬の詳細や服用方法、気になる費用をご紹介

    【治療体験】舌下免疫療法を始めてみた。治療開始に至る流れ、お薬の詳細や服用方法、気になる費用をご紹介

    もものすけは2021年6月より耳鼻科で「舌下免疫療法」という治療を開始した。 今回はこの舌下免疫療法の治療開始…

    「続きを読む」