ルコックスポルティフ(le coq sportif)のレインブーツ「テルナ III MID R」を履いたら足が痛くなってしまったので、インソールを2種類入れて改善した話をご紹介します。

自分に合う靴に
出会えると
嬉しいですよね♪
足首の出っ張っている部分の下が痛くなった
梅雨に備えてレインブーツを購入しました。

ちなみに
もものすけは
靴のサイズは大抵25cm
加えて足の甲が
低くて幅広め・・
合う靴が少ないのが
ちょっとした悩みです・・
さっそく履いてみたところ、早い段階で足首の出っ張っている部分の下が痛くなりました。

おそらく靴の生地が丈夫になっている部分が固くて、当たってしまっているんだと思います。

インソール2.5cmを入れた
かかとが高くなれば当たらないのではないか、と考え、インソールを入れてみました。

当たらなくなった!
痛くない!
ヤッタ!!
しかし、かかとが上がり、靴の中で傾斜ができた影響か、別の問題も発生しました。
つま先にハーフソールを入れた
靴の中で傾斜ができた影響なのか、足がつま先に向かって滑るようになりました。
その結果、特に足の小指が圧迫されて痛くて痛くて仕方がありません。

一難去って
また一難・・
というわけで、次はつま先にハーフソールを入れてみました。
足が滑らなくなり、小指の痛みは和らぎました。

1つの靴に2種類も
インソールを入れたのは
初めてかもしれません。
さいごに
この靴は、レインブーツということで防水性能を高める為か、全体的に生地が硬めです。
それもあって、小指が当たって痛かったのかもしれません。
生地が柔らかいのであれば、履いているうちに靴が足の形に馴染んでくることもありそうですが、この靴については可能性は低そうです。

雨の日の外出が
億劫にならないだけでも
ヨシとしよう!
そもそもこの靴
デザインがとっても
可愛いし♪♪
とりあえず、今回の対応で足首の痛みと足が滑る問題は解決できました。

一件落着!