フッターの文字列(クレジット表記)を更新する方法

ブログ育成
記事内に広告が含まれています。

フッターのクレジット表記を更新します。
気が付いたら”年”の表記が古くなっておりました。

他の部分の設定や記事の投稿でてんてこ舞いだったので、正直なところ、フッターの文字は見えていても情報が頭に届いてなかったです。(汗)

もものすけ
もものすけ

 気づいたら
 年が明けて
 6ヶ月くらい経っていた・・・

フッターのクレジット表記を更新する方法


このように、年が”2020-2021”となっているので、”2020-2022”に更新します。


WordPress管理画面から「Cocoon設定」を選択します。


左下にある「フッター」タブを押します。


画面を下にスクロールすると、「クレジット表記」欄があります。


もものすけは「独自表記」を選択して、独自の文字列を設定しています。


”2021”を”2022”に変更します。


「変更をまとめて保存」ボタンを押します。

忘れがちなので注意です。

正常に更新されていることを確認します。


もものすけ
もものすけ

 ブログ運営はタスク盛りだくさん
 なのでクレジット表記の更新は
 優先度が低くなりがち。

 でも
 ”隅々まで目が行き届いてる”
 
というさりげないアピールに
 きっとなるはずだから
 忘れないようにしないと!